去る2017年6月25日(日)大阪府立北大阪高等職業技術専門校および2017年7月2日(日)に東京都立産業技術高等専門学校 荒川キャンパスにおいて開催された「inrevium杯第17回レスキューロボットコンテスト 競技会予選」の競技結果について報告します。

評価方法

第17回 競技会予選における評価について

大阪予選・東京予選の競技においては、ダミヤンに対する圧迫力・衝撃力・姿勢を評価するセンサシステムに不具合が生じたため、これらの計測ができませんでした。

しかしながら、レスコンは「やさしさ」をコアコンセプトとしており、ダミヤンへの接し方についての評価は不可欠と考えています。そのため、ダミヤンの様子を担当する審判による主観的評価により、ダミヤンに与えられたダメージを評価いたしました。この評価手法は第15回まで規定されていたフラグモードと同じ運用です。
※参考:第15回レスコン規定

なお、審判はフラグモード運用のための訓練を行っていますので、評価基準の多大な差異はありません。

また、ダミヤンのセンサシステムの不具合のため、容体判定のための識別情報の提示を完全にはできなかったため、両予選での運用を停止し、コントロールルーム内の入力端末を停止または撤去いたしました。そのため、容体判定のポイントは全チームとも0ポイントといたしました。

評価方法 詳細

第17回の競技会予選では、通常以下の通り行われる各ポイントの評価を、下記表の通り変更しています。

フィジカルポイント (100点満点/体)
ダメージインデックスとタイムインデックスにより評価。
ミッションポイント (50点満点/体)
救出完了(20点/体)、搬送完了(10点/体)、容体判定(20点/体)の合計。

通常通常第17回 予選
フィジカルポイント100点満点/体100点満点/体
ダメージインデックス
(センサモード)
ダメージインデックス
(フラグモード)
タイムインデックスタイムインデックス
ミッションポイント50点満点/体30点満点/体
救出完了救出完了
搬送完了搬送完了
容体判定「有」容体判定「
合計ポイント150点満点/体130点満点/体

※ダメージインデックスのフラグモードにおける評価方法は、第15回レスコン規定の「2.8.1. フィジカルポイント」に準じます。

競技結果

大阪予選

チーム名ダミヤン1ダミヤン2減点確定ポイント
フィジカルPミッションPフィジカルPミッションP
暫定値BF確定値救出搬送暫定値BF確定値救出搬送
MIC team R000000000000
肥後もっこす000000000050
MCT8053920106743320100132
レスキューHOT君63428201011702010088
とくふぁい!784432010404520100108
Robo.Lab.03000421002010030
メヒャ!3516020107825920100119
おかQ64430201013202010090
なだよりあいをこめて09000648720101027
六甲おろし000000900000
SUKUI隊080004102010525
大工大エンジュニア8126220107844320100165
都工機械電気000000100000
がんばろうKOBE000000000000
救命ゴリラ!!0000007000100
Fukaken&D010000000050

東京予選

チーム名ダミヤン1ダミヤン2減点確定ポイント
フィジカルPミッションPフィジカルPミッションP
暫定値BF確定値救出搬送暫定値BF確定値救出搬送
長湫ボーダーズ4913920105714720100146
ピースメイト55020100802001535
IPL0x160400004000100
レスキューやらまいか49902010392502010555
RMF Rescue0000000000100
産技荒川隊0300002700050

本選進出 選抜方法

本選へ選抜される14チームの選抜方法は以下のとおりである。

確定ポイント枠(9チーム)
・主催者枠を除く大阪予選における確定ポイント最高点1チーム
・主催者枠を除く東京予選における確定ポイント最高点1チーム
・主催者枠および上記2チームを除く両予選における確定ポイントの上位7チーム
主催者枠(1チーム)
・書類審査時に選出された1チーム
チャレンジ枠(4チーム)
・上記チーム以外の中からアイデアなどが評価された4チーム

本選選抜チーム

主催者枠(1チーム)

チーム名団体名
レスキューHOT君近畿大学 ロボット工作研究会

確定ポイント枠(9チーム)

各予選最高ポイントチーム(2チーム)
チーム名団体名会場
大工大エンジュニア大阪工業大学 モノラボロボットプロジェクト大阪
長湫ボーダーズ愛知工業大学 レスキューロボット研究会東京

予選確定ポイント上位チーム(7チーム)
チーム名団体名
MCT松江高専 機械工学科
メヒャ!岡山県立大学 ロボット研究サークル
とくふぁい!徳島大学 ロボコンプロジェクト
おかQ岡山大学 ロボット研究会
レスキューやらまいか静岡大学 ロボットファクトリー
ピースメイト愛知総合工科高校 専攻科
Robo.Lab.広島大学 ロボコンサークル
確定ポイント順

チャレンジ枠(4チーム)

チーム名団体名選定理由
がんばろうKOBE神戸市立高専双腕マスタ・スレーブ制御を実装した上半身人型ロボットによる直感的操作や展開式アームにより瓦礫を除去せずに支える方法など、「無駄のないレスキュー活動」をコンセプトに具体的なアイデアを提案している点を評価した。
救命ゴリラ!!大阪電気通信大学 自由工房家ガレキ中のダミヤン救出のために、移動式ジャッキメカ、壁除去用の吸着機構、特殊ベルトコンベア機構などの幾つかの機構を考案し、それらの実現度が高い点を評価した。また救援物資搬入というアイデアも興味深い。
なだよりあいをこめて神戸市立科学技術高校 科学技術研究会過去の震災で実際に行われたレスキュー活動の課題調査に基づき、ロボットによる情報収集とチーム内共有方法、ロボットの安全対策、展開型救援所をはじめとする被災者サポートのためのアイデアなどを具体的に示した点を評価した。
都工機械電気大阪市立都島工業高校 機械電気科スライド形ベッドや担架形ベッドで優しく救助・搬送したり、荒地(バンプププレート)をカバーして搬送時の振動を抑えたりするなど、「要救助者が安心できる救助と負担の少ない搬送」を基本テーマに据えている点を評価した。
50音順