会場
- 本選会場「神戸サンボーホール」
- 今年も会場は大盛況です
競技会本選
競技会本選の様子を、舞台裏も合わせてご紹介。
- ダミヤンも準備完了
- プレゼンテーション受賞の城崎 和輝 氏
- 作戦会議中
- 救助に向けて出動です
- バンププレートにカバーをして道を確保
- ダミヤン上のガレキを除去中
- ベストロボット賞(都工機械電気)
- まもなく収容完了
- 協力して救助中
- 搬送も慎重にお願いします
- パラレルリンク機構でダミヤンへのダメージを軽減
- 自動走行中
- 今年も飛びました飛行ロボット
- 高所からの映像で支援中
- ロボットからの映像だけで操作
- マスターアームによる操作
- こちらもマスターアーム。大きいです
- チーム間ではこんなやり取りもされてます
- 活動報告での一幕
- 竸基弘賞表彰受賞「レスキューHOT君」
- 韓国Baek 氏特別講演
あそぼう!まなぼう!ロボットランド
本選と同時に開催された「あそぼう!まなぼう!ロボットランド」の紹介です。「あそぼう!まなぼう!ロボットランド」の内容についてはこちらをご覧ください。
- サンリツオートメイション(株)のブース
- トヨタ自動車(株)のブース
- マイクロテック・ラボラトリー(株)のブース
- (株)フジタのブース
- 建機模型操縦体験((株)フジタのブース)
- 実行委員会のブース
- 大阪大学、岡山理科大学、東北大学、小林CREST のブース
- 神戸大学 複雑系機械工学研究室のブース
- 消防防災ロボット技術ネットワークのブース
- 消防服の試着(神戸市のブース)
- 心肺蘇生体験(神戸市のブース)
- バンドー神戸青少年科学館のブース
- (特非)国際レスキューシステム研究機構のブース
- 近畿地区7高専のブース
- 日本消防検定協会のブース
- レスコンシーズジャンボリー2017 in KOBE
- リモコンミニレスキューロボットを作ろう!
- 万能ロボットハンドを作ろう!
- レスコンロボット操縦体験
- ロボットクラフト・ぷるぷるを作ろう!
- ロボット作り教室
集合
来年の夏もまた神戸でお会いしましょう。

閉会式。チーム整列