競技会 大阪予選
競技会大阪予選を写真で紹介します。
- 今年は送迎バスも運行
- 大阪予選会場 大阪府立北大阪高等職業技術専門校
- めずらしい?フィールドを上から
- ロボットの組み立て中
- チームで作成会議
- ロボット検査 実施中
- ロボット調整中
- チームサポーター「ヤンマー」様による企業PR
- チームサポーター「フジタ」様による企業PR
- 枚方市長 伏見様による挨拶
- 大内田様(ヤンマー㈱ 中央研究所 基盤技術研究部 ロボティクスグループ グループ長)による挨拶
- 千葉様(㈱フジタ 技術センター 所長)による挨拶
- 実行委員長による開会挨拶
- 周囲への告知も重要です
- ダミヤン救出間近
- 今年も飛びました飛行ロボット
- 変形して救出形態へ
- 操作画面の作成も重要な要素です
- 高所カメラで映像支援中
- ダミヤンの搬送完了です
- 協力してダミヤンを救出中
- 家ガレキから救出完了間近
- 慎重に向きを調整中
- 2本のロボットアームで慎重に救出作業中
- 個性的な見た目の機体です
- ダミヤン上のガレキの撤去は慎重に
- 今年も多くのお客様にご来場いただきました
- 司会・解説のお二人
- 鈴木様(サンリツオートメイション(株)代表取締役社長)による閉会の挨拶
- 島岡様(大阪府立北大阪高等職業技術専門校 校長)による閉会の挨拶
競技会 大阪予選 同時開催
競技会大阪予選の同時開催を写真で紹介します。
- 同時開催の展示スペース
- 暑い中ご苦労様です
- おいしそうです
- 興味深いものが展示されています
- ケースもいろいろあります
- 地震への対策は重要です
競技会 東京予選
競技会東京予選を写真で紹介します。
- 東京予選会場の「東京都立産業技術高等専門学校 荒川キャンパス」
- 実行委員長による開会挨拶
- 大内田様(ヤンマー㈱ 中央研究所 基盤技術研究部 ロボティクスグループ グループ長)による挨拶
- 佐々木様(㈱フジタ 技術センター 生産研究部 部長)による挨拶
- 救出作業開始です
- ダミヤンの姿勢が不安です
- 複数の機体が動き回ります
- 田原様(公立大学法人 首都大学東京 東京都立産業技術高等専門学校 校長)による閉会の挨拶
- 鈴木様(サンリツオートメイション(株)代表取締役社長)による閉会の挨拶
競技会 東京予選 同時開催
競技会東京予選の同時開催を写真で紹介します。
- 今年も大盛況です
- 慎重に操縦をお願いします
- 遠隔操作中。コントローラの元がわかりますかね?