第7回レスキューロボットコンテスト
あそぼう! まなぼう! ロボットランド - 展示案内
レスキューロボットコンテスト実行委員会
アールエスコンポーネンツ(株)
RS総合カタログvol14。工業用部品掲載6万2千点、翌日お届け!
サンリツオートメイション株式会社
「遠隔操作IPシステム」は、独自の低遅延技術、遅延補正技術、ゆらぎ補正技術により、リアルタイム性を追求し、高度なテレプレゼンスを実現しています。「第7回レスキューロボットコンテスト」で、レスコンボードとして各チームの競技用ロボに搭載される他、JAXAの宇宙ロボットやエンジンテストの遠隔計測システムにも搭載されています。
トピー工業(株)
当社は独自開発のロボット用クローラモジュールをベースに、長さ1mの特大型から30cmの小型まで、ラインナップを充実させました。また完成ロボットだけでなく、モジュールでも販売いたしますので、さまざまなロボットの移動機構としてご活用いただけます。これからも実際に「使える」ロボットを開発し、社会に貢献してまいります。
(株)ロボメカニクス研究所
子供が乗れる乗用型4足歩行小型ロボットの展示、ビデオによる歩行放映。中学生から大人まで楽しめる6足歩行ロボット製作キット販売や完成品のデモや展示を致します。
(有) ピノキオ
壁面吸着走行移動ロボットによる壁面マーキン操作体験とすくいロボット操作体験を実施します。
防災グッズのセレクトショップ
「防災グッズ」を日常化することをテーマとして、デザイン性や機能性など独自の視点で選び展示・販売する「防災グッズセレクトショップ」です。日本を代表する建築家である、みかんぐみの曽我部昌史氏率いる特別チームが、今年四月に横浜で開催された大規模な防災展覧会「地震EPO」のためにセレクトした243品目の中から約50〜60点を選び出し、展示・販売します。
日本レスキュー協会
地震等の自然災害で行方不明になった人を捜索・発見するのが災害救助犬です。
映画「トランスフォーマー」
<br>(C) 2007 Paramount Pictures Corporation and DreamWorks LLC. All Rights Reserved.
「アルマゲドン」のマイケル・ベイ&「宇宙戦争」のスティーブン・スピルバーグ監督による驚異の映像革命。全世界で、あらゆる記録を塗り替える興行新記録を樹立し、日本へも上陸したばかり。この夏、絶対に見逃せない。
国際レスキューシステム研究機構
近将来のレスキュー活動の予想図やレスキューロボットをパネルや映像で紹介し、実際に研究開発が進められているレスキューロボットの一例を展示します。また現在研究が進められている次世代防災システムについてもパネル等でご紹介の予定です。
千葉工業大学 未来ロボット技術工業センター
レスキューロボットKenafは、実際の災害現場でレスキュー活動を行うことを目的として研究開発され、千葉工業大学の他、東北大、筑波大、岡山大、産業技術総合研究所、情報技術研究所が共通プラットフォームとして活用している。
神戸市消防局
ビー・エル・オートテック(株)
学習用ロボットキットVariBoとVariBoのニューバージョンVariBo-ND01の操作体験を行います。<br> 毎日先着300名様に風船を配布します!
神戸市立科学技術高校
「ものをつくる喜び」「科学する心」「未来を拓く力」の教育目標で頑張っている科学技術高等学校を紹介します。
兵庫県・神戸市
兵庫県・神戸市で行われる神戸ビエンナーレ2007、神戸開港140年イベント、姫路菓子博2008などのイベント情報や観光案内など紹介します。
KOBE鉄人PROJECTコーナー
KOBE鉄人PROJECTは「鉄人28号」「バビル2世」「三国志」「魔法使いサリー」「ジャイアントロボ」「仮面の忍者赤影」等、数多くの名作を生み出された漫画界の巨匠・横山光輝先生の偉業をたたえ、ご出身である神戸に「鉄人28号の巨大モニュメント」や「記念館」を建設し、街の元気を発信する事を目的にスタートしました。
鉄人28号ロボットなど 明興産業
TVアニメ版鉄人28号ロボットやその他いろいろなロボットを展示します。